レオ マウスピース
現在でも高価で取引されるヴインテージマウスピースのほとんどが生まれた1920年代―。
当時の製法で生成したドイツ製ハードラバーを使用し、現代の精密な製造方法とハンドフィニッシュで丹念に作りこまれた“LEOマウスピース”は、ヴィンテージマウスピースの温かみのあるサウンドとコントロール性を超越すべく開発されました。
古き良き時代の良質な素材と現代のテクノロジーやデザインが融合した、Silverstein社渾身の自信作!
CLARINET Bbクラリネット用マウスピース
LC101:(写真左)適度な抵抗感を生むテーブルの形状と、細めのサイドレールが素早いレスポンスと明快なサウンドを生みます。柔らかめのリードとの相性が良いマウスピースです。
LC102:(写真右)101よりも広めのサイドレールと、やや狭めのティップオープニングを持ちます。コントロール性が高く、中位~硬めのリードにフィットします。
ともに、ケーンのリードはもちろん、アンビポリリードとの優れた相性を考え設計されています。
ALTO SAX